年末でございますねぇ。私、本当に掃除というものが苦手で、特に物の整理ができないダメ人間なんですけども、やっぱりこの時期はやらねばと思って、まず掃除用品をそろえようと決意しました!それでネットショップを検索したり、何でも売っている某商店に行き、自分にやる気を起こさせようとしています。そんな中、発見したちょっと面白いグッズが足に履くモップです。モップスリッパというんですが、他にもマイクロファイバーを使ったいろんなものがあるんです。手をふくものや、バスマットなどあり、いろいろと買ってしまいました。で、そのモップスリッパを履きながら、フローリングの床をあちこち掃除しています。最初はロボットの掃除機も考えたんですが、まあ部屋中ゴチャゴチャしているんもんですから、うまく機能しないと思って、それは手を出しませんでした。なので今はスリッパを履いて、部屋の隅を足で掃除する横着人間になっています。まあ掃除した後、それをまた掃除機で吸ったりという二度手間をしたりもしているんですが…。それなら最初から掃除機をかければいいのではと言われそうですね。
まあ普段はモップの先にシートを交換する拭き掃除タイプのもので掃除をしているんですが、こびりついてなかなか落ちない汚れもあるので、そのためにスチーム掃除機を買いました。ハンディタイプのやつで、値段もまちまちなんで、一番安いやつにしてみたんですけど、若干すべりが悪いものの、コツをつかめば、結構キレイなったりします。キッチンの汚れも意外と落ちて、これはいいなと思っています。
あと気になっているのが、浴槽の水垢!バスタブの淵にたまった水垢が何をやっても落ちません。でもこの前、本当に小さい消しゴムくらいのサイズで、片面にダイヤモンドの結晶がちょっとずつ付いているという掃除用品を発見し、トライしてみました。するとちょっとずつではあるんですが、キレイになっていきます。効果のあるグッズは初めてだったので、とてもうれしく思っています。きっとバスタブの表面は少し削れているのかもしれませんが、それでも長年の汚れが落ちて気持ちいいので満足しています。
それと換気扇のレンジフードの網をどうしようかと思っています。洗剤はいろいろ試したんですが、なかなか汚れが落ちなかったので、ムースタイプのものを買って、番組の収録後、帰宅したらやってみようかと思っています。一気にやり過ぎると疲れて、掃除が嫌いになるので、ちょっとずつ進めている今日この頃です。他にもいいグッズがないか、何でも知っているクリスさんに今度聞いてみたいですね。