『エウレカの確率』シリーズで注目を浴びるミステリー作家、石川智健の初映像化作品となるWOWOW『連続ドラマW 60 誤判対策室』が5月6日から放送開始。『連続ドラマW』シリーズ初主演となる舘ひろしが、定年を目前に控えた主人公の刑事、有馬を演じている。
舘「(笑)。ありがとうございます。俳優業に定年はないので、僕は定年における焦りや寂しさみたいなものはよく分かりませんが、有馬は過去に無実の者を冤罪に陥れてしまった時点で、どこかで"定年"を迎えていたと思うんですよ。そんな彼が今回改めて死刑囚の冤罪の可能性に人生を懸けて挑んでいく姿が、とても魅力的でした」
本作の監督を務めるのは、第36回モスクワ国際映画祭で『私の男』が最優秀作品賞を受賞するなど、国内外から注目を浴びる熊切和嘉。本作で連続ドラマW初監督に挑んでいる。
石川「撮影現場を見学させていただいたとき、舘さんのカッコ良さに圧倒されたんです。僕の中で、有馬はヨレてカッコ悪いキャラでありながら、じつはカッコいい男でもあるので、そこまで演じてくださってありがたかったです。今回の映像化における見どころはクライマックス、死刑執行前60分間の攻防戦だと思います。僕が弁護士とディスカッションして出した回答なのですが、文字で書かれた小説とは違ったスピーディで見応えあるものになっています」
「普段から映画好き」と語る二人は、WOWOW放送ラインナップの中からお気に入りの映画についても語ってくれた。
© 1988 Twentieth Century Fox Film Corporation. All rights reserved.
©2017「武曲 MUKOKU」製作委員会
「家族を描くアメリカ映画」「社会を描くイギリス映画」「人生を描くフランス映画」など、各国の映画の特徴を分析するほど、舘さんの映画マニアっぷりは止まらない。
舘「いちばん好きなフランス映画は、ジャン=ユーグ・アングラード主演の『世界で一番好きな人』。最近観てよかったのは、イギリス映画の『ライオット・クラブ』。でも、男としての僕の教科書はスティーヴ・マックイーンと『007』=ジェームズ・ボンドなんです。マックイーンが『ブリット』でマスタングから降りる姿は実際に手本にしましたし、『007 ドクター・ノオ』でのボンドの立ち居振る舞いには何度もシビレましたね」
石川「僕はやはりミステリー映画が好きなんですが、特に『セブン』がいいですね。あのずっと雨が降り続いている不穏な雰囲気。そういえば、あの映画でモーガン・フリーマンが演じた刑事も、有馬と同様に定年前でしたね(笑)」
取材・文=くれい響
撮影=神保達也
[放送情報]
連続ドラマW 60 誤判対策室
WOWOWプライム 5/6(日)よる10:00 スタート
山猫は眠らない
WOWOWシネマ 5/1(火)よる9:00
ダイ・ハード
WOWOWプライム 吹替版 5/3(木・祝)午後0:00
WOWOWシネマ 字幕版 5/6(日)午前10:00
武曲 MUKOKU
WOWOWシネマ 5/3(木・祝)よる6:45ほか
-
2019/02/22 up
知っているようで意外と知らない アカデミー賞視覚効果賞に注目!
-
2019/02/21 up
斎藤工×板谷由夏 映画工房#373『blank13』 個々の力が合わさった総合力の賜物
-
2019/02/15 up
ボーイズ・ラブだけじゃない!『モーリス』と『君の名前で僕を呼んで』をつなぐジェームズ・アイヴォリーの優しく温かなまなざし
-
2019/02/12 up
斎藤工×板谷由夏 映画工房#372『ナチュラルウーマン』 世の中が変わりつつある"今"観ておくべき映画
-
2019/02/08 up
『犬ヶ島』に見る ウェス・アンダーソン監督の芸術性と黒澤映画へのオマージュ
-
2019/02/07 up
★日本初★アカデミー賞公認特別試写会へ、45組90名様をご招待!
-
2019/02/07 up
斎藤工×板谷由夏 映画工房#371『心と体と』 ハンガリーの鬼才が切り取る美しい日常風景
-
2019/02/01 up
シャマラン・ユニバースって何だ? 重要作『スプリット』を観る!
-
2019/01/29 up
斎藤工×板谷由夏 映画工房#370『仁義の墓場』 現代にもつながる、一つの時代を象徴する作品
-
2019/01/25 up
これが男のダンディズム!『孤狼の血』で松坂桃李の色気に酔いしれる
-
2019/01/22 up
斎藤工×板谷由夏 映画工房#369『ローマンという名の男 信念の行方』 鑑賞者と主人公の距離がみるみる縮まっていく作品
-
2019/01/18 up
二度見三度見は当たり前!『レディ・プレイヤー1』 画面のいたるところにあるお宝を探せ!
-
2019/01/15 up
斎藤工×板谷由夏 映画工房#368『人生はシネマティック!』 豪華俳優陣で贈る、映画製作現場のリアルな内幕
-
2019/01/11 up
『響け!ユーフォニアム』はオトナにこそ響く! エヴァーグリーンな青春学園モノだ
-
2019/01/08 up
斎藤工×板谷由夏 映画工房#367『リメンバー・ミー(2017)』 家族の系譜を辿りたくなる作品
-
2019/01/07 up
斎藤工×板谷由夏 映画工房#366『パディントン2』 原作へのリスペクトが込められた作品
-
2018/12/28 up
☆3日連続 年末年始の映画特集☆Vol.3 『マンハント』で再注目! 日中の架け橋的作品『君よ憤怒の河を渉れ』のすごさ
-
2018/12/27 up
☆3日連続 年末年始の映画特集☆Vol.2 『ブラックパンサー』でも存在感抜群!マイケル・B・ジョーダンが光り輝いているわけ
-
2018/12/26 up
☆3日連続 年末年始の映画特集☆Vol.1 原作コミックとはひと味違った映画『ちはやふる』の"結び"
-
2018/12/25 up
斎藤工×板谷由夏 映画工房#365『デトロイト』 意味深いショットで魅せる、"キャスリン・ビグロー節"
-
2018/12/21 up
【2週連続クリスマス・スペシャル!】 Vol.2 クリスマス映画は優しさでできている
-
2018/12/19 up
斎藤工×板谷由夏 映画工房#364『欲望に溺れて』 女性監督がむき出しにする、無意識下の女の欲望
-
2018/12/14 up
☆CinePick 開設1周年記念スペシャル企画☆ 映画の祭典「第91回アカデミー賞授賞式」のレッドカーペット観覧席へご招待!
-
2018/12/14 up
【2週連続クリスマス・スペシャル!】Vol.1 聖夜にこそスリルが欲しい! 戦慄の"ダーク・クリスマス"ムービー
-
2018/12/13 up
斎藤工×板谷由夏 映画工房#363『あゝ、荒野 前篇』 リアルな東京とそこに生きる人々を、ずっと見ていたくなる映画
-
2018/12/13 up
斎藤工×板谷由夏 映画工房#362『ユダヤ人を救った動物園 アントニーナが愛した命』 動物の立場から戦争の別の側面を見る
-
2018/12/07 up
綾瀬はるかはヘプバーン!? 『今夜、ロマンス劇場で』に込められた名作映画への愛を探る
-
2018/11/30 up
斎藤工×板谷由夏 映画工房#361『希望のかなた』 "間"を巧みに描いたユーモアあふれる作品
-
2018/11/30 up
『ソウ』シリーズと『リング』シリーズに見る恐怖の発生装置
-
2018/11/22 up
"ウシジマくん"の実写化を成功させた、"怪優"山田孝之の役への向き合い方
-
2018/11/20 up
斎藤工×板谷由夏 映画工房 #360『gifted/ギフテッド』 子役マッケナ・グレイスの演技力に完敗!
-
2018/11/16 up
拡大する『スター・ウォーズ』ユニバースの特色はクリエイターにある!
-
2018/11/14 up
斎藤工×板谷由夏 映画工房 #359 『惑星大戦争』前編と後編で"味"が変わる! 70年代東宝の挑戦
-
2018/11/09 up
数々の映画賞に輝いた『スリー・ビルボード』で堪能したい、名優たちの卓越した演技
-
2018/11/06 up
斎藤工×板谷由夏 映画工房#358『エルネスト』 阪本順治監督の映画ジャーナリズムの真骨頂
-
2018/10/30 up
斎藤工×板谷由夏 映画工房#357『ピンポン』 すべてがハマっている邦画!
-
2018/10/26 up
ミュージカル+スターはヒットの方程式!?
-
2018/10/23 up
斎藤工×板谷由夏 映画工房 #356 『ジオストーム』今年の日本を経験した人にとって、ある意味観るべき作品
-
2018/10/19 up
『不都合な真実』の訴えから10年以上を経て世界は変わったのか?
-
2018/10/16 up
斎藤工×板谷由夏 映画工房 #355 『パターソン』今は、ジャームッシュをより必要とする時代
-
2018/10/12 up
『音量を上げろー』阿部サダヲ×吉岡里帆 「踏み出せない人へのエールが詰まっています」
-
2018/10/09 up
斎藤工×板谷由夏 映画工房 #354『たそがれ酒場』 巨匠・内田吐夢が残した宝箱を開ける
-
2018/10/05 up
スーパースター、エルトン・ジョンが『キングスマン』続編で大いに悪ノリ
-
2018/10/02 up
斎藤工×板谷由夏 映画工房 #353 『68キル』に見る"女性の神髄"
-
2018/09/28 up
これぞアメリカン・ドリーム! 『クリード チャンプを継ぐ男』は『ロッキー』魂を受け継いだ正統な続編だ!!
-
2018/09/25 up
斎藤工×板谷由夏 映画工房 #352 『パッション・フラメンコ』 サラ・バラスにパッションを注入されるドキュメンタリー
-
2018/09/21 up
DCコミックスのスーパーヒーローズ『ジャスティス・リーグ』
-
2018/09/19 up
斎藤工×板谷由夏 映画工房#351 『いま、輝くときに』見終わってたくさん会話をしたくなるラブストーリー
-
2018/09/14 up
『あさひなぐ』に見る、アイドル乃木坂46の"女優力"
-
2018/09/11 up
斎藤工×板谷由夏 映画工房 #350 『ブレンダンとケルズの秘密』 絵本を読んでいるような味わいの長編アニメーション
-
2018/09/07 up
ボンド役最多はロジャー・ムーア!数字で楽しむ『007』シリーズ
-
2018/09/04 up
斎藤工×板谷由夏 映画工房 #349 『ユリゴコロ』 演者たちが見せたことのない顔を見せる
-
2018/08/31 up
ジェームズ・ボンドVSスペクター 因縁の歴史
-
2018/08/28 up
斎藤工×板谷由夏 映画工房#348 『エル ELLE』男を身震いさせる女性の強さと恐ろしさ
-
2018/08/24 up
"ピクサーの長編作品に出てきた他のピクサー・キャラクター"を探してみよう!
-
2018/08/23 up
知的でシニカル! 伝統的な批評精神に培われた英国流コメディ
-
2018/08/21 up
斎藤工×板谷由夏 映画工房#347 『ありがとう、トニ・エルドマン』"家族あるある"満載! 無器用な父と娘の物語
-
2018/08/17 up
韓国のゾンビに目覚めた! 新世紀ゾンビ映画の現在地
-
2018/08/16 up
刑事、探偵、スパイ――国民的人気ジャンルに挑んだ英国俳優たち
-
2018/08/14 up
斎藤工×板谷由夏 映画工房#346 『IT/イット"それ"が見えたら、終わり。』いつの間にか"ペニーワイズ待ち"という心境になる
-
2018/08/10 up
スーパースターというだけでは物足りない? 貪欲な敏腕プロデューサー、トム・クルーズ
-
2018/08/09 up
斎藤工×板谷由夏 映画工房#345 『新感染 ファイナル・エクスプレス』ツッコミ目線でも楽しめる痛快ゾンビ・パニック
-
2018/07/31 up
斎藤工×板谷由夏 映画工房#344『ハイドリヒを撃て!「ナチの野獣」暗殺作戦』緊迫感にあふれながら美しい映画
-
2018/07/24 up
斎藤工×板谷由夏 映画工房#343 『死刑台のエレベーター』不倫殺人なのに純愛。そこが不思議
-
2018/07/18 up
大根仁流演出の極意は共感を呼ぶ心理描写にあり!
-
2018/07/17 up
斎藤工×板谷由夏 映画工房#342 『ジョン・ウィック:チャプター2』続編が第1弾よりもヒットした理由
-
2018/07/13 up
それぞれに革新的ビジョンを持った鬼才ぞろい! 『エイリアン』シリーズは"監督"で観る
-
2018/07/10 up
斎藤工×板谷由夏 映画工房#341『ブレードランナー 2049』僕らの現実に突き刺さる映画
-
2018/07/06 up
パルムドール獲得に結実した是枝裕和監督のテーマ選択と演出術
-
2018/07/04 up
神山健治監督が「ひるね姫」の制作秘話を語る
-
2018/07/03 up
斎藤工×板谷由夏 映画工房#340 『DARK STAR/H・R・ギーガーの世界』孤高のアーティストを支えた女性たちの力
-
2018/06/29 up
ハン・ソロだけじゃないぜ! 宇宙の暴れん坊列伝
-
2018/06/26 up
斎藤工×板谷由夏 映画工房 #339 『セブン・シスターズ』7つ子姉妹を追い詰める近未来の恐ろしさ
-
2018/06/19 up
斎藤工×板谷由夏 映画工房 #338 『エンドレス・マーダー』マジか! という驚きと笑い
-
2018/06/18 up
今なおスパークする米寿! クリント・イーストウッドの名作群をもう一度
-
2018/06/15 up
ベストセラー原作は、ドラマ版も映画版もそれぞれに味わい深い
-
2018/06/12 up
斎藤工×板谷由夏 映画工房 #337 『ベイビー・ドライバー』
-
2018/06/05 up
斎藤工×板谷由夏 映画工房 #336 『カフェ・ソサエティ』
-
2018/06/01 up
嘘は恋の隠し味? ティーンも大人も胸キュンさせる秘密の恋
-
2018/05/29 up
斎藤工×板谷由夏 映画工房 #335 『雨の日は会えない、晴れた日は君を想う』 作品全体を癒す子役の存在
-
2018/05/25 up
怖いのは苦手、でも作り手の意志に興味深々! 瑛太のオススメは<恐怖の超常現象>特集
-
2018/05/25 up
『心が叫びたがってるんだ。』は、アニメ版も実写版も、どっちも違って、どっちもいい!
-
2018/05/22 up
「友罪」佐藤浩市が語る罪の意識の複雑さ 「解答はあるが、正解はない」
-
2018/05/22 up
斎藤工×板谷由夏 映画工房 #334 『20センチュリー・ウーマン』 親心、女心
-
2018/05/18 up
『友罪』で雑誌記者に扮した山本美月は、"ここさけ"の岡田麿里の作品がお気に入り
-
2018/05/17 up
こんなの初めてー! 『シン・ゴジラ』『忍びの国』の"勝ち気女子"石原さとみに叱られたい
-
2018/05/16 up
斎藤工×板谷由夏 映画工房 #333 『恐怖分子』 アジアの夏、エドワード・ヤンの音
-
2018/05/11 up
『友罪』で複雑な役柄を演じる富田靖子の推しは、明快なエンタメ作品
-
2018/05/09 up
『友罪』で心に傷を抱える女性を演じた夏帆は、感度の高い映画ファン
-
2018/05/08 up
斎藤工×板谷由夏 映画工房 #332 『灼熱』 愛は全てに勝るのか
-
2018/05/02 up
斎藤工×板谷由夏 映画工房 #331 『わたしは、ダニエル・ブレイク』 ケン・ローチ監督からのメッセージ
-
2018/04/27 up
マジパネェ『東京喰種 トーキョーグール』の再現度! 窪田正孝になら喰われたい
-
2018/04/26 up
「あの作品がWOWOWで観られるとは!」「友罪」瀬々敬久監督の推しは90年代台湾の名作
-
2018/04/25 up
舘ひろし&小説家、石川智健はアクションの激しい作品がお気に入り!
-
2018/04/24 up
斎藤工×板谷由夏 映画工房 #330 『ジェーン・ドウの解剖』 日常に潜む怖さ
-
2018/04/20 up
観るだけなら大丈夫!"不倫映画"でこっそり楽しむ禁断の恋愛
-
2018/04/19 up
本当のお宝はココにある!? 『パイレーツ・オブ・カリビアン』シリーズに隠されたミッキーを探そう
-
2018/04/18 up
【伝説の男】アニメVS実写!"白夜叉"と呼ばれた男、坂田銀時のベスト・バウト
-
2018/04/13 up
【伝説の男】遺伝か!?世界一不運な無敵の刑事ジョン・マクレーンは一家でツイていなかった...
-
2018/04/12 up
【伝説の男】歴代スパイダーマン映画を比べてみた!
-
2018/04/06 up
福田雄一の演出術 ~"本気"のパロディとギャグが役者の新たな一面を引き出す
-
2018/04/05 up
青柳翔のオススメはボブ・ディランの名曲がラストシーンを飾るあの日本映画
-
2018/04/04 up
『愚行録』の石川慶監督が「自分が映画化したかった」作品とは?
-
2018/04/02 up
知ってる? ディズニー作品は隠れキャラクターを探しながら見ると、なお楽しい♪
-
2018/03/30 up
「最新映画情報 週刊Hollywood Express」山寺宏一より今週の一言(レディ・プレイヤー1)
-
2018/03/23 up
あの星野源によしもと芸人も! ボイス・キャストで探る天才アニメ作家・湯浅政明の世界
-
2018/03/23 up
「最新映画情報 週刊Hollywood Express」山寺宏一より今週の一言(ボス・ベイビー)
-
2018/03/22 up
押井守監督が自身の作品について語る! 3週連続単独インタビュー第三弾 『ガルム・ウォーズ』『スカイ・クロラ The Sky Crawlers』
-
2018/03/19 up
押井守監督が自身の作品について語る! 3週連続単独インタビュー 第二弾 『GHOST IN THE SHELL / 攻殻機動隊』『イノセンス』
-
2018/03/16 up
素顔は"いい人エピソード"が満開!『LOGAN/ローガン』ヒュー・ジャックマン
-
2018/03/15 up
未来に魔境に大昔! 時間と空間を自在に飛び回る『映画ドラえもん』の大冒険
-
2018/03/15 up
「最新映画情報 週刊Hollywood Express」山寺宏一より今週の一言(第90回アカデミー賞授賞式)
-
2018/03/14 up
押井守監督が自身の作品について語る! 3週連続単独インタビュー 第一弾 ~パトレイバーシリーズ~
-
2018/03/13 up
アカデミー賞に伝説を刻んだアニメーション版と実写版。『美女と野獣』はどっちもすごかった!
-
2018/03/09 up
今からでも大丈夫! アベンジャーズからのアメコミ映画入門
-
2018/03/08 up
のび太が海を作っちゃう話も! 海が舞台の『映画ドラえもん』
-
2018/03/06 up
「最新映画情報 週刊Hollywood Express」山寺宏一より今週の一言(3/5)
-
2018/03/02 up
「やっぱバブルって最高!」だったの? 80年代狂騒曲
-
2018/03/02 up
「最新映画情報 週刊Hollywood Express」山寺宏一より今週の一言(3/1)
-
2018/03/01 up
映画館に通いたくなる特別ウェブマガジン「CinePick MAGAZINE」創刊
-
2018/03/01 up
第90回は女性候補者数が史上最多! アカデミー賞の女性列伝
-
2018/02/28 up
松下奈緒の大のお気に入りは、日本でも絶大な人気を誇った往年のスーパースター
-
2018/02/26 up
高良健吾の心に響いた映画は傷ついたあのヒーローの最終章!
-
2018/02/23 up
新たな旅の"幕が上がる"。ももいろクローバーZの"青春"はここにある!
-
2018/02/22 up
毎回必ず"何か"が起こる!? 歴代アカデミー賞ハプニング集
-
2018/02/21 up
チェン・カイコー作品に主演する染谷将太! 映画のルーツはジャッキーと007
-
2018/02/21 up
「最新映画情報 週刊Hollywood Express」山寺宏一より今週の一言(2/17)
-
2018/02/20 up
海賊ルックだけじゃない! 「映画ドラえもん」のファッションSHOW
-
2018/02/19 up
アカデミー賞シーズン到来! 絢爛豪華なファッションに酔わされる!!
-
2018/02/16 up
『ボーダーライン』『メッセージ(2016)』『ブレードランナー 2049』――いまこの名を覚えておきたい、ドゥニ・ヴィルヌーヴ!
-
2018/02/15 up
映画界最大の祭典が今年も幕を開ける!第90回アカデミー賞授賞式生中継を楽しもう
-
2018/02/14 up
城田優の「無限におもちゃが増えるおもちゃ箱」とは...?
-
2018/02/13 up
「最新映画情報 週刊Hollywood Express」山寺宏一より今週の一言(2/13)
-
2018/02/09 up
『バレンタインデー(2010)』には"恋愛あるある"がぎっしり!女子の恋を後押ししてくれる"恋勝"ムービーをピックアップ
-
2018/02/03 up
WOWOWディズニー・スペシャル ようこそ『モアナと伝説の海』の世界へ 特別番組のナビゲーターに屋比久知奈が決定!
-
2018/01/26 up
『チア☆ダン』にもエッセンスが凝縮! 青春のまぶしさ満載の傑作"スポ根"ムービーの系譜
-
2018/01/18 up
「WOWOW映画の日」から"アカデミー賞"まで、この冬はWOWOWで映画尽くし!
-
2018/01/18 up
「帝一」が本当にいるとしか思えない! 菅田将暉の絶大な説得力
-
2018/01/18 up
映画が教えてくれる人生とは...? 「WOWOW映画の日」SPドラマ「NO MOVIE, NO LIFE」
-
2018/01/18 up
「最新映画情報 週刊Hollywood Express」山寺宏一より今週の一言(1/16)